
こんにちは!チュウ太です。
さあ今回は、日本各地で相次いでいた強盗事件のニュースに関する英単語だよ。

こんにちは!ラーナです。
怖い世の中ね。

狛江の事件では殺人もあったからね。

首謀者が見つかって落ち着いてくれればいいけど。
強盗

robbery
8 men have been arrested in connection with an October robbery.
10月の強盗に関連して8人が逮捕されました。

この時のニュースには「強盗」って意味で”burglary”って単語もでてきたわ。
何が違うの?

“robbery”は暴力や脅迫を伴い物を奪うこと。正に「強盗」だね。
“burglary”は不法侵入して物を奪うこと。「空き巣」って感じだね。
robbery:暴力や脅迫を伴い物を奪う
burglary:不法侵入して物を奪う
theft:物を奪うこと全般
首謀者

ringleader
Officers attempt to track down the “luffy” ringleader.
警察は首謀者「ルフィ」を追跡しようとしている。

首謀者がいれば共犯者もいるよね。

“accomplice”だね。
accomplice:共犯者
容疑者

suspect
The suspects colluded in forcefully entering a residence.
容疑者たちは共謀して強引に住居へ侵入した。

検察に起訴される前は容疑者”suspect”
検察に起訴された後は被告人”defendant”
刑が確定すると犯罪者”criminal”
defendant:被告人
criminal:犯罪者
暗号化する

encrypt
They was using an encrypted messaging app “Telegram”.
彼らは暗号化メッセージアプリ「テレグラム」を使っていた。

暗号化の反対は複合化よね。

正確には「複合」だけでいいよ。
“decrypt”だよ
decrypt:複合する、解読する
震撼する

rock
Japan has been rocked by a spate of burglaries.
相次ぐ強盗によって日本は震撼させられています。

“rock”って「岩」だけじゃないのね。

そうだね。動詞だと「揺れる」って意味もあるんだ。
“Rocking Chair”ロッキンチェアも「揺れる椅子」そのもの。
また、物だけでなく気持ちが「揺れる、動揺する」なんて時も使えるよ。

音楽の”rock & roll”もそっちの意味か。

そうだね。「揺れて転がる」なんだけど、古くはアメリカの黒人スラングで「性交」って意味もあったようだよ。
名詞:岩、塊
動詞:揺れる
まとめ
英語 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
robbery | 強盗 | robbery:暴力や脅迫を伴い物を奪う burglary:不法侵入して物を奪う theft:物を奪うこと全般 |
ringleader | 首謀者 | accomplice:共犯者 |
suspect | 容疑者 | defendant:被告人 criminal:犯罪者 |
encrypt | 暗号化する | decrypt:複合する、解読する |
rock | 揺れる | 名詞:岩、塊 動詞:揺れる |