
こんにちは!チュウ太です。
さあ今回は、北朝鮮が先週のICBM弾道ミサイルに続き、また2つのミサイルを発射したニュースに関する英単語だよ。

こんにちは!ラーナです。
ICBMの発射に対抗した米韓共同訓練に更に対抗したのよね。

北朝鮮は「米国の出方によっては太平洋を射撃場にする」なんて強気の発言をしてたね。

ICBMをまた発射するってことよね。
何事もなければいいけど。
射撃場

firing range
Pyongyang’s use of the Pacific as its “firing range” would depend on the behavior of U.S.
ピョンヤンが太平洋を「射撃場」として使うかは、米国の出方による。

“range”って名詞で「範囲」や「並び」よね。

そうだね。
そこから派生していろんな意味で使われるね。
以下に例をあげるよ。
gun range:射撃場
rifle range:射撃場
free range:放し飼い
open range:放牧地
golf range:ゴルフ練習場
social ranges:身分
mountain range:山脈
弾道の

ballistic
North korea fired an intercontinental ballistic missiles (ICBM) into the sea.
北朝鮮は大陸間弾道ミサイル(ICBM)を海へ発射した。

弾道ミサイルと普通のミサイルは何が違うの?

「弾道ミサイル」は、ロケットエンジンなどの強力な力でミサイルを大気圏外の空気の薄い所まで打ち上げて、後は自由落下で目的地へ飛ばすもの。
普通のミサイルは無人の飛行機をぶるけるようなもので「巡行ミサイル」と呼ばれるね。
以下にミサイルの種類をあげるよ。
巡航ミサイル :cruise missile(CM)
大陸間弾道ミサイル :intercontinental ballistic missile(ICBM)
中距離弾道ミサイル :intermediate-range ballistic missile(IRBM)
短距離弾道ミサイル :short-range ballistic missile(SRBM)
潜水艦発射弾道ミサイル :submarine-launched ballistic missile(SLBM)
対戦車ミサイル :anti-tank missile(ATM)
地対空ミサイル:surface-to-air missile(SAM)
発射物

projectile
Two projectiles were fired from a multiple rocked launcher.
二つの発射物は多連装ロケットランチャーから発射された。

“projectile”は、接頭辞”pro”(前に)+”ject”(投げる)の組み合わせだよ。
「前に投げ出されたもの」つまり、「発射物」だね。

接頭辞”pro-“から始まる単語を紹介するわ。
proceed:進む (ceed⇒行く)
progress:進歩 (gress⇒行く)
promotion:促進 (motion⇒動く)
prospect:見込み (spect⇒見る)
proverb:ことわざ (verb⇒言語)
proficient:達人 (fic⇒作る)
高度

altitude
A missile reached a maximum altitude of about 100 km.
ミサイルは約100キロの最高高度に達した。

“altitude”は、”alt”(高い)+”tude”(名詞化して状態を表す)の組み合わせなんだ。
「高さの状態 ⇒ 高さの程度 ⇒ 高度」だね。

いろんな程度を表す単語を教えて。

日本語で「~度」ってつく単語の一部を以下へあげるよ。
角度:angle
速度:velocity
温度:temperature
湿度:Humidity
緯度:latitude
経度:longitude
硬度:hardness
濃度:concentration
排他的

exclusive
Two ballistic missiles fell outside Japan’s exclusive economic zone.
2つの弾道ミサイルは日本の排他的経済水域外に落下した。

“exclusive economic zone”は略して”EEZ“のことね。
EEZは聞いたことがあるわ。

海の領域は次のように分けられるよ。
Baseline:基線
<±0>
Internal waters:内水
<基線より内側の水>
Territorial sea:領海
<12海里(約22km)>
Contiguous zone:接続水域
<24海里(約44km)>
Exclusive economic zone:排他的経済水域
<200海里(約370km)>
high sea:公海
<どの国のものでない>
まとめ
英語 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
firing range | 射撃場 | gun range:射撃場 rifle range:射撃場 free range:放し飼い open range:放牧地 golf range:ゴルフ練習場 social ranges:身分 mountain range:山脈 |
ballistic | 弾道の | 巡航ミサイル :cruise missile(CM) 大陸間弾道ミサイル :intercontinental ballistic missile(ICBM) 中距離弾道ミサイル :intermediate-range ballistic missile(IRBM) 短距離弾道ミサイル :short-range ballistic missile(SRBM) 潜水艦発射弾道ミサイル :submarine-launched ballistic missile(SLBM) 対戦車ミサイル :anti-tank missile(ATM) 地対空ミサイル:surface-to-air missile(SAM) |
projectile | 発射物 | proceed:進む (ceed⇒行く) progress:進歩 (gress⇒行く) promotion:促進 (motion⇒動く) prospect:見込み (spect⇒見る) proverb:ことわざ (verb⇒言語) proficient:達人 (fic⇒作る) |
altitude | 高度 | 角度:angle 速度:velocity 温度:temperature 湿度:Humidity 緯度:latitude 経度:longitude 硬度:hardness 濃度:concentration |
exclusive | 排他的 | Baseline:基線<±0> Internal waters:内水<基線より内側の水> Territorial sea:領海<12海里(約22km)> Contiguous zone:接続水域<24海里(約44km)> Exclusive economic zone:排他的経済水域<200海里(約370km)> high sea:公海<どの国のものでない> |