![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
こんにちは!チュウ太です。
さあ今回の英単語は「東京の地下鉄が28年ぶりに運賃を値上げ」のニュースに関するものだよ。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
こんにちは!ラーナです。
物価高の世の中だけどついに地下鉄の運賃も上ががっちゃうんだ。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
収入も一緒に上がればいいんだけどね。
まぁ、悲観的にならずにやれることやろう!
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
そうね!どんな単語があるのかな。
hike
![](https://keyakistreet.com/wp-content/uploads/2022/12/41e4b3f1a2a73feb282d6f289c69fd6a.png)
値上げ
Tokyo subway plans to hike fares from spring.
東京の地下鉄は春から運賃の値上げを予定しています。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
この「hike」って山を歩くハイキングと同じよね。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
そうだね!「山に登る」と「値段が上がる」はどちらも「上がる」が共通しているからね。
因みに、「上がる」は他にも「raise」 「increase」も使えるね。
上がる:
hike
raise
increase
grapple with ~
![](https://keyakistreet.com/wp-content/uploads/2022/12/203224f08510c195d5b0a35a869bbbe7.png)
~に取り組む
Urban train operations grapple with ridership declines cause by population exodus.
都市の鉄道事業者は人口流出による乗客の減少に取り組んでいる。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
withと使って「(問題などに)取り組む」って意味になるよ。
grappleだけだと「取っ組み合う」とか「しっかりとつかむ」って意味だね。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
「取り組む」って「work on」もそうよね。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
そうだね。「取り組む」って訳せる単語は沢山あるあるよ。
とりあえず、「work on」を使っていればなんとかなるかな。
他にはこんな単語があるよ。下記を見てね。
work on
efforts
tackle
address
deal with
undertake
exclude
![](https://keyakistreet.com/wp-content/uploads/2022/12/8720b6cb6e30adeb49bed772b24136f8.png)
除外(する)
This is first price increase in 28 years, excluding consumption tax hike.
消費増税を除けば、28年ぶりの値上げです。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
「ex~」は「外へ」って感じの意味になるんだ。
「clude」は閉じる(=close)で「外へ閉じる」から「除外」だね。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
じゃ、「include」は「含む」よね。
「in~」が「中へ」ってことで、「中に閉じる」からそんな意味になるんだ。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
その通り。
他にも「pre~」(前もって)、「con~」(完全に)、「se~」(離れて)のバージョンもあるよ。
include:含む
preclude:排除する
conclude:結論を出す
seclude:隔離する
represent
![](https://keyakistreet.com/wp-content/uploads/2022/12/2be9eaf8fd1815e7421e5ddd6d02a270.png)
表す
The changes represent one of the latest signs of the historic inflation.
その変化は歴史的インフレーションの最新の兆候の一つを表しています。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
「表す」っていろんな英単語があるよね。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
show、reveal、disclose、prove、indicate、betray、intend、declare、express
show、reveal、disclose、prove、indicate、betray、intend、declare、expres
ridership
![](https://keyakistreet.com/wp-content/uploads/2022/12/2a359ac3edaeb427bfe46d25abc6f9bc.png)
乗客数
Osaka Metro’s ridership were down by roughly half of what it was before the pandemic.
大阪メトロの乗客数はパンデミック前のざっと半分に減った。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
語尾が「-ship」で終わる英単語って他にもあるね。
![チュウ太](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
語尾がshipで終わるのは「関係」「姿勢」「地位」の意味が含まれるんだ。
![ラーナ](https://keyakistreet.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
friendship、 relationship、 sportsmanship、 hardship、 membership、 citizenship
friendship:友情
relationship:関係
leadership:リーダーシップ
hardship:苦難
membership:会員
citizenship:市民
まとめ
英語 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
hike | 値上げ | 上がる:hike、raise、increase |
grapple with ~ | ~に取り組む | work on efforts tackle address deal with undertake |
exclude | 除外(する) | include:含む preclude:排除する conclude:結論を出す seclude:隔離する |
represent | 表す | show、reveal、disclose、prove、indicate、betray、intend、declare、expres |
ridership | 乗客数 | friendship:友情 relationship:関係 leadership:リーダーシップ hardship:苦難 membership:会員 citizenship:市民 |