
こんにちは!教えることが好きなチュウ太です。
さあ今回は、コロナウイルスが落ち着いてきて外国入国者がかなり増加したニュースに関する英単語を始めよう。

こんにちは!学ぶことが大好きなラーナです。
少しずつニューノーマルが普通のノーマル戻ってきて嬉しい!

一時ニューノーマルなんて言葉が流行ったね。

なんだかんだ言っても普通が一番ね。
水際対策

border measures
The government relaxed border measures.
政府は水際対策の緩和をした。

measureは「測る」だけど、複数形になると「対策」って意味になるんだ。
測る:measure (単数)
対策:measures (複数)
ビザ免除

visa-waivers
Visa-wavers were reinstated for tourist.
観光客向けのビザ免除が復活した。

waiversは「権利放棄」って意味だよ。

早く自由に海外に行ける日がくるといいね。
緩和する

ease
Japan eased anti-coronavirus border control.
日本はコロナウイルス対策の国境管理の緩和をしました。

最初の水際対策の緩和では「relax」を使ったけど、この「ease」も使えるよ。

どちらでもいいのね。

因みに、解除するって場合は「lift」をつかえばいいよ。

緊急事態宣言を解除って感じね
緩和:ease、relax
解除:lift
多数の

numerous
People from south-korea were most numerous.
韓国からの人々が大多数だった。

多いには「many」もあるけど「numerous」はちょっと堅い感じかな。
円安

weaker yen
Officials credit the surge to a weaker yen.
当局は、円安の急騰のせいだと考えている

weak yenでもいいよ。じゃ、円高はわかるかな?

weakの反対を使えばいいから「strong yen」でいいのかな。

当たり!「appreciation of the yen」なんて難しい言い方もあるよ。
円安:weak(er) yen、 depreciation of the yen
円高:strong(er) yen、appreciation of the yen
まとめ
英語 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
border measures | 水際対策 | 測る:measure (単数) 対策:measures (複数) |
visa-waivers | ビザ免除 | waivers:権利放棄 |
ease | 緩和する | 緩和:ease、relax 解除:lift |
numerous | 多数の | manyより堅い感じ |
weaker yen | 円安 | 円安:depreciation of the yen 円高:strong(er) yen、 appreciation of the yen |